2014年07月20日
KATANAのメンテナンス②
ギャアアアアァァァ 接点が摩滅してまんがな~ぁぁぁ

資材のストックにも端子のスペアはない・・・

ここはやむ終えず。ある決断を!!!
はい!もう1丁のKATANAを部品取りに分解><;
(純正のスペアパーツが来たら、こいつは別チューンをしてみようと思います。)

で! 分解したKATANAのスイッチASSYから端子を調達。

比較してみると磨耗度合いが良く分かりますね。
購入して約1年。
Li-po7.4v + セミ撃ちメインでの運用でここまで磨耗するとは思いもよらなかったですね。
FET化も検討しよっと^^;

半田付けをさささ!っと終わらせて再配線~

ギアを組み込んで、メカボのオーバーホール完了!

あとはシリンダーASSYのオーバーホールだな。(次回へ続く)

資材のストックにも端子のスペアはない・・・

ここはやむ終えず。ある決断を!!!
はい!もう1丁のKATANAを部品取りに分解><;
(純正のスペアパーツが来たら、こいつは別チューンをしてみようと思います。)

で! 分解したKATANAのスイッチASSYから端子を調達。

比較してみると磨耗度合いが良く分かりますね。
購入して約1年。
Li-po7.4v + セミ撃ちメインでの運用でここまで磨耗するとは思いもよらなかったですね。
FET化も検討しよっと^^;

半田付けをさささ!っと終わらせて再配線~

ギアを組み込んで、メカボのオーバーホール完了!

あとはシリンダーASSYのオーバーホールだな。(次回へ続く)